ASD(自閉症、アスペルガー)はモテる?モテない?二極化しやすい理由を解説

この記事にはプロモーションが含まれています。

ASD(自閉症、アスペルガー)の人はモテる人と全くモテない人に分かれる傾向があります。

この記事ではその理由について解説していきます。

目次

ASD(自閉症、アスペルガー)がモテる理由3選

  • 顔立ちが整っている
  • 特別な才能がある
  • 独特の雰囲気が魅力

以下で説明していきます。

モテるASD(自閉症、アスペルガー)は顔立ちが整っている

自閉症やアスペルガー症候群など、発達障害の人の中にはびっくりするほど顔立ちが整っている人がいます。

ASD独特の神秘的な雰囲気も相まって、特に子ども時代は美形と言われることが多いです。

はやり見た目が良い人はモテやすいですよね。

さつき

特別美形じゃなくても身だしなみに気を付ければリカバーできるので安心してください。

モテるASD(自閉症、アスペルガー)は特別な才能がある

自閉症やアスペルガーなど発達障害の人は得意なことと苦手なことの差がかなり激しいです。

苦手なことはとことん苦手な分、得意なことに対する能力の突出には著しいものがあります。

例えば、発達障害をカミングアウトしていて才能にあふれる芸能人・有名人には以下のような人がいます。

市川拓司さんASD(自閉症、アスペルガー)小説家
栗原類さんADHD、ASD(自閉症、アスペルガー)モデル、俳優
深瀬慧さんADHD、ASD(自閉症、アスペルガー)アーティスト
米津玄師さんASD(自閉症、アスペルガー)アーティスト

ここまでの才能はないにしても、何かしら特別な才能がありそれを仕事や生活に生かせている人はモテやすいです。

さつき

発達障害の人は苦手を克服する努力よりも得意なことを伸ばす努力をする方が良いと言う専門家も多いです。

モテるASD(自閉症、アスペルガー)は独特の雰囲気が魅力

ASD(自閉症、アスペルガー)の人は独特の雰囲気が神秘的ということでモテることもあります。

独特の雰囲気というのが具体的にどういうことなのか私にはイマイチわかりませんが、妻に聞いてみると以下のような返答でした。

  • 話の内容や笑いのツボなどが他の人とは違っていて独特の感性だと思った
  • ちょっとしたしぐさ、歩き方、表情などが独特で目が離せない
  • いわゆる「天然」っぽい感じで守ってあげたくなる

自分では「人とは違う」「普通っぽくない」と言われてコンプレックスだった部分ですが、異性から見るとそれが魅力的に映ることも多いようです。

さつき

恋愛においてはコンプレックスが意外な魅力に変わることも多いです。

ASD(自閉症、アスペルガー)がモテない理由3選

一方でASDの人がモテない理由の主な原因には以下のようなものがあります。

  • ファッションや身だしなみに気を使わない
  • 空気が読めず相手の気分を害してしまう
  • 相手に合わせることができない

以下で具体的に説明していきます。

モテないASDはファッションや身だしなみに気を使わない

ASD(自閉症、アスペルガー)などの発達障害の人の中には、ファッションや身だしなみに気を使わない人もいます。

単純に興味がないという場合もありますが、それ以外にも

  • 肌触りが気になって特定の服しか着られない
  • おしゃれさよりも合理性やコスパを重視しがち
  • 感覚過敏のために美容院や入浴が苦手

などの理由で、ファッションや身だしなみを整えにくいこともあります。

流行最先端の服を着る必要はありませんが、恋人を作りたいなら周囲の人が不快感を抱かない程度のファッションセンスや清潔感は必須です。

モテないASDは空気が読めず相手の気分を害してしまう

ASD(自閉症、アスペルガー)の人は一般的に空気が読めないと言われています。

具体的には、

  • 相手や状況に応じて話題や話し方を臨機応変に変えることが苦手
  • 何が相手を怒らせる言動なのかわからず、悪気なく相手を怒らせてしまう
  • 会話のやり取りが苦手で、自分の興味のある話を一方的に続けてしまう

このような失敗を私は多々してきました。

失敗の度に「こればダメだったんだな」と一つずつインプットすることで失敗の頻度は減ってきました。

でも自閉症やアスペルガーではない人と比べるとやはりこのような対人関係の失敗は多いです。

モテないASDは相手に合わせることができない

ASD(自閉症、アスペルガー)の人はそうでない人に比べて他人に立ち入られたくないプライバシー領域が広いと言われています。

付き合う前や付き合い始めは「付き合いたい」「結婚したい」という気持ちが非常に強いので、我慢して相手に合わせることもできます。

ただし、付き合って数カ月経ったり結婚できたりと目的を達成すると、途端に態度が変わって傲慢になってしまうこともあります。

さつき

一時的に自分を偽ることはできるのですが、常に相手に合わせ続けることは難しいです。

無理せず付き合える相手を見つけよう!ASDと相性の良い人の特徴3選

ASD(自閉症、アスペルガー)は生まれつきの発達障害です。

努力で直せるものではないので、自分が無理せずに付き合える相手を見つけることが重要です。

ここでは実際にASDの方に聞いた相性のよい恋人・結婚相手のタイプを紹介します。

おおらか・懐が深い・穏やかな人

結婚生活がうまくいっているASD(自閉症、アスペルガー)の人10人に、最も重視する相手の性格を聞いたところ最も多かったのが「おおらか・懐が深い・穏やか」というものでした。

ASD(自閉症・アスペルガー)があるとうっかりミスが多かったり意図せず相手を怒らせてしまったりしがち。

そんな時にガミガミ怒るのではなく、優しく受け止めてくれる人だとうまくいきやすいです。

ASD(自閉症、アスペルガー)を理解し受け入れようとしてくれる人

ASD(自閉症、アスペルガー)は生まれつきの特徴なので、基本的には治りません。

この状態を受け入れて生きていくしかないのです。

私自身「普通に考えたらわかるはず」「こんなこともできないなんておかしい」などと言われることが多々ありました。

でも発達障害は努力で治るものではなく、一生付き合っていかなければならないものです。

ですからASD(自閉症、アスペルガー)の特性を理解し受け入れようとしてくれるパートナーじゃないと、うまくいかないことが多いです。

干渉しすぎない人

人にもよりますがASD(自閉症、アスペルガー)があると、常に人と過ごすことにストレスを感じることがあります。

そのため一人になる時間が欲しいと感じる人も多いです。

そんな時に恋人や配偶者から干渉されると本当に疲れますしイライラしやすくなるので、お互いにとってあまり良い影響はありません。

ですので干渉せずにお互いがマイペースに過ごせる方が、良好な関係が長続きする人もいます。

ASD(自閉症、アスペルガー)でも恋愛・結婚はできる?悩んだ時はコレ

  • 結局自分は恋愛や結婚に向いているのか?
  • 理想の相手とどうやって出会えばいいのか?

そんな悩みを解決してくれるのがマッチングアプリや婚活サイト。

様々なアプリやサイトがあって選びにくいという人にまずおすすめなのが、無料でできるナレソメ予備校の恋愛偏差値診断

なぜかうまくいかない恋愛の悩みを婚活のプロにネット越しに相談することができます。

料金はもちろん無料。しつこい勧誘もありませんし、お店に行かずに自宅から気軽に相談ができるのでぜひ一度利用してみてください。

恋愛偏差値が気になったら【ナレソメ予備校】の無料相談
  • 恋愛のプロから無料でアドバイス
  • 3分で簡単申し込み
  • 無料相談だけの利用もOK

\ 恋愛偏差値だいじょうぶ?

業界NO.1の出会いの数のオンライン婚活相談
婚活カウンセラーのサポート&限定ノウハウ
無理な勧誘はありません

>【無料】ナレソメ予備校で恋愛偏差値診断

【まとめ】ASD(自閉症、アスペルガー)はモテる?モテない?

ASD(自閉症、アスペルガー)は発達障害の一つですが、人によっては特殊な才能があったり独特の雰囲気が魅力となりモテることもよくあります。

ただし、

  • ファッションや身だしなみに気を使わない
  • 空気が読めず相手の気分を害してしまう
  • 相手に合わせることができない

などによって非モテにつながってしまう人もいます。

「なかなかモテないけど恋愛や結婚をあきらめたくない」

そんな方は恋愛や婚活のプロに一度相談してみるのがおすすめ。

ナレソメ予備校ならしつこい勧誘は無しでオンラインで恋愛相談が可能。

第三者に相談することで初めてわかる自分の恋愛傾向や改善ポイントも多くあります。

本気で恋愛・婚活をしたい人はぜひ一度利用してみてください。

恋愛偏差値が気になったら【ナレソメ予備校】の無料相談
  • 恋愛のプロから無料でアドバイス
  • 3分で簡単申し込み
  • 無料相談だけの利用もOK

\ 恋愛偏差値だいじょうぶ?

業界NO.1の出会いの数のオンライン婚活相談
婚活カウンセラーのサポート&限定ノウハウ
無理な勧誘はありません

>【無料】ナレソメ予備校で恋愛偏差値診断

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

32歳・理系研究職。ASDとADHDの当事者。既婚者。学生時代は気づかないうちに彼女を怒らせてフラれたり、気が付いたら自然消滅していたことも多々あり。その経験を生かしてASDとADHDの特徴に合った恋愛マニュアルを自作し、自身の恋愛・結婚生活に生かしています。ASDやADHDがあっても自分が望むなら幸せな結婚ができることを伝えたい。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次